基金について

琉球大学基金による事業

ご寄附の際には、基金の主な使途に応じて、以下の基金から寄附先をお選びいただけます。

琉球大学一般基金(使途を大学に一任される方は、こちらをお選び下さい)
  • 〇学生の課外活動及び就職等への支援
  • 〇研究活動への支援
  • 〇社会との連携事業
  • 〇施設・整備事業等
琉球大学修学支援基金(特定基金)
  • 〇経済的に修学が困難な学生への支援・給付型奨学金
  • ※新型コロナウイルス感染症に関する学生支援金へのご寄附は、コチラをご選択ください。

本基金により支援を受けた学生からの声(PDF)はコチラ(R4)

本基金により支援を受けた学生からの声(PDF)はコチラ(R3)

琉球大学QUEST基金(特定基金) QUEST:Quality Education and Support for Tomorrow

本学学生の国際交流の支援のため寄附いただいた3億円の寄附金を主な原資として設置した基金です。 本基金は、未来へつながる学生の探求心の向上に資するため、学生の海外派遣の支援に関する事業を始めとする次の学生の教育研究活動を支援します。

  • 〇学生の海外派遣の支援に関する事業
  • 〇外国人留学生に対する支援事業
  • 〇学生生活への支援に関する事業
  • 〇学生の就職活動の支援に関する事業

詳細(PDF)はコチラ

琉球大学結転生(ゆいまーる)基金(特定基金)
  • 〇ひとり親世帯における保護者の雇用
  • 〇子どもの就学指導

詳細はコチラ

琉球大学うない女性研究者・リーダー育成基金(特定基金)
  • 〇女性研究者のリーダーシップ育成支援
  • 〇若手女性研究者の研究力強化支援
  • 〇女子学生の育成・支援
  • 〇地域における男女共同参画推進及び次代を担う女性人材の育成
  • 〇女性研究者が安心して働ける職場環境の整備

詳細(PDF)はコチラ

琉球大学沖縄健康医療推進基金(特定基金)

医学部及び同附属病院では、「高度医療・研究機能の拡充」、「地域医療水準の向上」、「国際研究交流・医療人材育成」の3つを柱として西普天間住宅地区跡地への移転を進めております。 移転に先がけ、沖縄健康医療推進基金を設立し、より快適で安全なキャンパス環境を提供することにより、「沖縄振興への貢献」や「長寿県沖縄の復活」、「国際保健への貢献」を目指します。 本基金では、患者様及びそのご家族様、学生及び教職員、卒業生及び地域住民等のみなさまのため、以下の事業を実施します。

  • 〇より快適で安全なキャンパスの整備事業
  • 〇活気にあふれるキャンパスの整備事業
  • 〇その他、本基金の目的の達成に資する事業

詳細(ホームページ)はコチラ

「つながる離島・広がる沖縄」教育未来基金(特定基金)

琉球大学「つながる離島・広がる沖縄」教育未来基金では、沖縄が抱えている地域課題のひとつである離島や沖縄本島北部地域における教育環境の向上に役立てていくことを目的としています。 通信技術・ICT技術等を活用し、離島地域等の教育環境の改善に取り組んでいきます。

 基金の概要

現代社会では、急速な時代の変化とともに地球規模の環境問題、資源・エネルギー問題、社会格差に日々の生活不安といった困難な課題が顕在化しています。 知識基盤社会の中核的拠点としての国立大学には、産業構造の変化や社会のニーズに対応した新しい時代を担う人材育成、重要な学問研究の継承・発展、新領域・融合分野など新たな研究領域の開拓、闊達な教育研究を通じた地域活性化による積極的な社会貢献、全国的な高等教育の機会均等の確保など、多様な役割を担うことが期待されています。 しかしながら、逼迫する国の財政状況とともに、大学の基盤を支える運営費交付金は毎年減額を続け、少子化問題など国立大学を取り巻く環境は厳しさの一途を辿っています。 琉球大学基金は、広く社会からいただいたご寄附を基金としてお預かりし、本学の財政基盤の強化を図り、学生支援・教育研究等に資して、地域社会・国際社会へ還元することを目的としています。 沖縄振興をはじめとする地域の活性化、産学官連携による産業振興、地域完結型医療体制の構築、生涯学び続ける学習者の支援、子供の貧困問題など、これら課題解決に貢献するための財政基盤を安定させ、琉球大学が地域社会・国際社会とともに発展するための要となります。